MENU

世界の患者を、日本の医療で支える。

MedicTranslateは、海外患者紹介を通じて国際的な医療貢献を実現する信頼のプラットフォームです。
決済・通訳も一括サポートし、日本の医療機関は 無料で登録 いただけます。

サービスのご案内

激増する訪日外国人、滞在外国人への対面・オンライン・電話での医療通訳、診断書や検査結果に対応する医療文書翻訳、症状や言語に応じた医療機関マッチング、そして国際的な電子カルテとつながるEMR連携を通して、Medic Translateは外国人患者と医療機関をスムーズにつなぎ、医療現場を支え、抜苦与楽の医療を実現します。

リアルタイム通訳について:現段階では一部のケースに限られますが、「近日追加予定」のサービスとして準備を進めております。

使命ある医療を、安心のサポートで

抜苦与楽

課金・回収も安心。未払いリスクをゼロへ。

MedicTranslateでは、患者様からの診療費を同社が一括で受け付け、医院様へまとめてお支払いする新しい決済スキームを採用しています。外国人患者との金銭トラブルを防止でき医療現場の負担軽減と収益の安定化につながります。



外国人診療、
自己対応には大きなリスク

外国人患者の診療費未払い
病院の18%超で発生

――厚労省調査、インバウンド急増で対応急務に(日経新聞 2024年8月15日付より抜粋)

3,600万人の受け皿へ。医療DXと多言語対応の必要性

2024年日本の訪日外国人旅行者数は 約3,687万人。コロナ以前の2019年(約3,190万人)を上回る水準に回復・成長しています。(出典:日本政府観光局)

医療現場の状況


外国人診療の現場で
直面する課題

「言葉の壁」が、
医師と患者双方にとって
最大のストレスです。

Medicの通訳・翻訳サービスは、医師と患者が抱えるストレスを取り除きます。

導入の流れ


STEP
下記ボタンからお申し込みください
STEP
MedicTranslateが確認・掲載
STEP
外国人患者の紹介・通訳サポート開始
STEP
支払いはMedicから医院へ

Medicが選ばれる理由

外国人診療に
取り組む意義


社会全体が
外国人診療を求めている

JMIPとは?

JMIPは「外国人患者受入れ医療機関認証制度」のことです。
厚生労働省が支援する制度で、外国人患者を安心して受け入れる体制を持つ病院やクリニックを認証します。

JIHとは?

Japan International Hospitals(JIH) は、
日本の医療を海外に発信するために設けられた「国際的に紹介できる病院リスト」です。

多言語での医療情報提供とは?

外国人が日本で安心して医療を受けられるように、日本語以外の言語(英語・中国語・韓国語など)で医療に関する情報を発信する取り組みです。

すべての患者に、同じ安心を。

Medicは
さまざまな医療文書

および非医療文書の翻訳サポート

予防接種記録

患者の病歴記録

医療画像記録
(CT、X線、MRI、超音波)

検査結果

妊娠・出産
乳児健診記録

病院領収書の翻訳

登録費用はかかりますか?
対応言語は?
自由診療の価格設定は?
通訳の品質は?
Medicサイト経由でない患者にも翻訳サービスは使えますか?
外国人患者からの予約はどのように届きますか?
オンライン予約システムがないクリニックはどうなりますか?
どのように医療情報の安全性とプライバシーを確保していますか?
医療文書以外の翻訳もできますか?

私たちについて

国境を越えて
医療をつなぐ

私たちのアプローチ

医師の使命を支えるチーム

EMRシステムとの統合

MedicTranslate は単なる翻訳サービスではありません。
電子医療記録 (EMR)や病院システムと直接統合し、翻訳が正確であるだけでなく、臨床的に使用可能であることを保証します。

MedicTranslate は、翻訳が単に存在するだけでなく、医療システム内で機能することを保証します。

私たちの
ビジョンとミッション


テクノロジー、医療の専門知識、人間の共感


グローバルリーチ

神戸ハブ
Kobe Hub

オーストラリアハブ
Australia Hub

抜苦与楽の実践と「すべての人の医療を守る」という使命を胸に、
医療現場の苦痛を取り除き、世界中の人々が安心して医療を受けられる未来を創ります。

神戸オフィスは、日本有数のヘルスケアイノベーションと国際連携の中心地の一つとして戦略的な位置にあります。
医学研究の先進性と温かいコミュニティで知られる神戸は、世界中のお客様と日本の優れたヘルスケアサービスを繋ぐのに最適な拠点です。